top of page
IMG_1451_edited.jpg

日本の四季、その美しさを
​器に表現する

KAWAZU
ある日のメニュー

料理の内容は四季折々の素材を活かした日本料理をご用意いたします。お好みの料理、素材などございましたら事前にお伝えいただければ可能な限りご用意いたします。また、お子様向けの料理やお祝い膳、お弁当、お夜食、おつまみなどご希望がございましたらご遠慮なくご相談ください。

先付けの一品から うすい豆のあわらび餅 マイクロ野菜 旨みジュレ うすい豆を丁寧に裏ごしをかけ、わらび粉で40分練り上げた一品、 口当たりの良い野菜のわらび餅に仕上げました。

うすい豆のわらび餅
マイクロ野菜
旨みジュレ
うすい豆を丁寧に裏ごしをかけ、わらび粉で40分練り上げた一品、
口当たりの良い野菜のわらび餅に仕上げました。

地元中津川で養殖されている、神坂サーモンのたたき。 神坂サーモンを藁で炙り、薫りを身にうつし表面の脂を溶かして旬の野菜と合わせたサラダ仕立てのお造り。 自家製ポン酢をかけて、さっぱり深みのある一品。

地元中津川で養殖されている、神坂サーモンのたたき。
神坂サーモンを藁で炙り、薫りを身にうつし表面の脂を溶かして旬の野菜と合わせたサラダ仕立てのお造り。
自家製ポン酢をかけて、さっぱり深みのある一品。

メジマグロ、ヒラメ、千代口いくら 毎朝仕入れに行き、その日の旬の魚を仕入れて提供いたします。 海無し県ですが、近頃流通も良くなりその日の漁港で上がった魚がご提供できます。

メジマグロ、ヒラメ、千代口いくら

毎朝仕入れに行き、その日の旬の魚を仕入れて提供いたします。

海無し県ですが、近頃流通も良くなりその日の漁港で上がった魚がご提供できます。

和菓子と日本茶
生きた鮎をお見せる演出、その後じっくりと長時間かけて焼き鮎自らの脂で揚げ焼きのような状態を作ることによって カリッと残すことなく食べられる大好評の夏の定番。 それを料理人即興でソルトアートを描き、まるで川を昇っているように盛り付けた芸術作品

鮎の塩焼き
生きた鮎をお見せする演出、その後じっくりと長時間かけて焼き鮎自らの脂で揚げ焼きのような状態を作ることによって
カリッと残すことなく食べられる大好評の夏の定番。
それを料理人即興でソルトアートを描き、まるで川を昇っているように盛り付けた芸術作品。

鮎の塩焼き
栗のコロッケとほうれん草ソース 秋のチップス添え 地元恵那名産の栗を一つずつくり抜き、豆乳で調整して丸てコロッケに仕立てました。 ほうれん草ソースで、色鮮やかな秋定番の一品。 添え物に茶そば松葉とさつまいもの銀杏チップを添えて秋を演出しております。
飛騨牛A5ランクステーキ 65℃で1時間低温調理して、表面に焼いろを付け旨みを閉じ込めた技法で 肉本来の“味“が口いっぱいに広がる一皿 おろし醤油にすだちを絞り、即席ポン酢でお召し上がりください。

栗のコロッケとほうれん草ソース 秋のチップス添え
地元恵那名産の栗を一つずつくり抜き、豆乳で調整して丸くコロッケに仕立てました。

飛騨牛A5ランクステーキ
65℃で1時間低温調理して、表面に焼いろを付け旨みを閉じ込めた技法で
肉本来の“味“が口いっぱいに広がる一皿
おろし醤油にすだちを絞り、即席ポン酢でお召し上がりください

岩魚の塩焼き 裏山から湧き出る、水で身を引き締め生きたまま焼くためヒレはピンと立ち、長時間焼くことによって 頭の先から尻尾まで丸ごと食べれる絶品の一盛り。 千代口四角)子持ち昆布 千代口丸)きん魚名物 カリカリ豆 松葉串) 生ハムチーズ 黄金玉子 酢

岩魚の塩焼き
裏山から湧き出る、水で身を引き締め生きたまま焼くためヒレはピンと立ち、長時間焼くことによって
頭の先から尻尾まで丸ごと食べられる絶品の一盛り。
千代口四角)子持ち昆布
千代口丸)きん魚名物 カリカリ豆
松葉串) 生ハムチーズ
黄金玉子 酢蓮根

金目鯛の柚庵焼き  むかご真薯、銀杏串、半熟たまごなどを瑞浪焼きの器にまるで秋の枯葉を掃き集めたような盛り付け(吹寄せ盛り) 見た目も鮮やかな目でも楽しめる一品

金目鯛の柚庵焼き 
むかご真薯、銀杏串、半熟たまごなどを瑞浪焼きの器にまるで秋の枯葉を掃き集めたような盛り付け(吹寄せ盛り)
見た目も鮮やかな目でも楽しめる一品。

bottom of page